注:写真は景品の一例です。詰め合わせ賞品の一部は都合により変更になる場合があります。
トマトは生鮮品ですので、他の賞品とは別送になりますために到着日がズレることがあります。
【カレーの日の由来】
1月22日は、1982年、社団法人全国学校栄養士協議会(当時)が、学校給食週間の前に、子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食のメニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいます。
【山形のブランド米】
粒立ちしっかり、おいしい新食感「雪若丸」は、良食味でカレーとの相性も抜群です。山形のお米「雪若丸」は日本のカレーを応援します!
→詳しくは公式HPへ www.zennoh-yamagata.or.jp/rice
【熊本の新鮮トマト】
水の国熊本から「みずみずしいおいしさ」をお届けします。水もしたたるよかトマト
実はカレーとの相性も抜群です。熊本のトマトは日本のカレーを応援します!
→詳しくは公式HPへ www.tomato-kumamoto.com
【「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」とは】
時代の変化に対応し日本各地の食を支えてきた農林漁業者・食品事業者の努力や創意工夫について消費者の理解を深め、良いところは伸ばし変えるべきことを変え新しいことにもチャレンジする取組を応援する、新しい国民運動です。
カレー組合は、この運動に賛同し、「推進パートナー」として登録させていただいております。
→詳しくは公式HPへ https://nippon-food-shift.maff.go.jp/
専用応募ハガキ、または郵便ハガキに、必要事項[クイズの答え、お客様の郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢、性別]および、「どこ(なに)でこのキャンペーンを知ったか」を明記の上、所定の郵便料金分の切手を貼ってご応募ください。
※「このキャンペーンを知った媒体」は、①店頭のチラシ・ポスター ②カレー組合のHP
③カレー組合以外のHP(企業HP・懸賞サイトなど)④TVや新聞等のメディア ⑤SNS
⑥その他(知人からの口コミなど) の中からお選びいただき、回答が③か④(HP、メディア)の場合、可能であれば、サイト名や雑誌・番組名などをお書き下されば幸いです。